特別展示コーナー "こんな本が図書館に!? ひっそり隠れた変わった本たち~図書館再発見~"
2023.5
こんな本が図書館に!?ひっそり隠れた変わった本たち
~図書館再発見~
~図書館再発見~

図書館にひっそり隠れて存在している変った本たちを多くの方に知って頂こうと、広い図書館の
あちらこちらから集めてきました。
皆さんは知ってました?図書館にこんな変わった本たちが隠れている事を・・・。
『図書館の中で1番小さい本』
図書館にある沢山の本の中で1番小さい本を展示しています。どのくらい小さいのか、あなたご自身の目でお確かめください。『和とじ』
和とじとは、印刷した和紙を二つ折りにし、1冊にまとめて糸でとじる製本様式。また、その書物をいいます。大和綴じ・四つ目綴じ(明朝綴じ)・麻の葉綴じなどがあります。

『ただひたすら〇〇の本』
ただひたすら、「シェー」をしていたり、ただひたすら「お辞儀」していたりただひたすら色の本やただひたすらフォントの本 なんじゃこの本!?なぜ図書館にあるの???
『スナイパー入門』や『りいっぱな犬になる方法』!?
いやいや!スナイパーにはならんし、犬にもならん!!なんで!?
図書館は難しい本ばかりではありません!図書館の森に隠れた、変わった本たちに会いに
来てくださいね。お待ちしております♪

📕"こんな本が図書館に!? ひっそり隠れた変わった本たち
~図書館再発見~"📕は
6月末まで展示しております!