特別展示コーナー “ 昭和百年 2025 ”
2024.11
🎳🎳🎳“ 昭和百年 2025 ”🎳🎳🎳

今月の展示は、『昭和百年 2025』と題し、
昭和の本を集めてみました。😆
2025年の今年、昭和が続いていれば、ちょうど100年だそうです!
「昭和」は、日本の元号の一つで、昭和天皇の在位期間である1926年(昭和元年)12月25日から
1989年(昭和64年)1月7日までをいいます。昭和時代は、20世紀の大部分を占め「昭和」は元号の中で
最も長く続きました。ちなみに元号の長さランキング1位が「昭和」・2位が「明治」・3位が「応永」で、
なんと4位は「平成」だそうですよ👏
「昭和」の始まりは、世界大恐慌(昭和4年)、満州事変(昭和6年)、五・一五事件(昭和7年)、第二次世界大戦(昭和7年)と波乱続きでした。敗戦後は東海道新幹線の開通や東京オリンピック開催など、高度経済成長を迎えます。そんな激動の時代とも呼べる昭和時代の歴史に関する本や写真集、また人々の暮らしや文化にも触れてみてください。
こんな本、図書館にあったんだ😲と意外な本に出合えるかも・・・
「エモい」だけではない「昭和100年」🎳 図書館でお待ちしております♬
