本学学生の書評が「書評キャンパス2025」に掲載されました!
2025.6
「書評キャンパス2025」に掲載!!
この度、本学学生が執筆した書評が、書評専門紙『週刊読書人』の「書評キャンパス2025」に 掲載されました!(2025年5月30日号) 1月10号に続き掲載されています!2回も凄すぎる~!!
『#真相をお話しします』結城真一郎著 新潮社

バイト先の図書館閲覧席で 掲載の『週刊読書人』を持って!
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇
【「書評キャンパス:大学生がススメる本2025」への掲載は、2024年に続き2年連続となりました。
スゴイですね!!今、どんなお気持ちですか?】
前回よりも短いスパンで校了まで辿り着いたのであっという間に感じました。
【2回目という事もあり、執筆活動は余裕だったのではないですか?】
前回とは本の構成やジャンルが少し異なっていたので、構成を考える際が少し大変でした。
【卒業するまでまだ時間がありますが、3回目、4回目と執筆予定はありますか?】
機会があればぜひ応募してみたいです。
【これから書こうかと思っている後輩たちに、ひとこと。】
自分の好きな本を紹介するだけです。プレゼン力の面でも今後に役立つことは多いと思うので、
おすすめです。ぜひチャレンジしてみてください!
【書籍化され一生残る訳ですが、もう2冊も書籍化されますね。あなたにとって書評キャンパスとは?】
好きなことについて自語りできるプレゼンの場所のようなものに近いかもしれません。
【これから書こうかと思っている後輩たちに、ひとこと】
想像している以上に簡単なので、ちょっとでも空き時間があればぜひやってみてください!
【図書館よりひとこと】
武田さん、インタビューありがとうございました。
書評というとハードル高そうですが、難しく考える必要はないみたいです。好きな本があるなら、
一歩踏み出す勇気だけ!!想像しているより簡単だそうです!さぁ!あなたもチャレンジ!
応募は下記の応募ホームよりご自身で。応募した方は、図書館までお知らせくださいね。
★武田さんの書評は『週刊読書人』2025年5月30日号に掲載されています。
書評専門紙『週刊読書人』は図書館にあります。見に来てね♪
web公開➡書評キャンパス専用のYOMKA(よむか)
web公開➡書評キャンパス専用のYOMKA(よむか)
本学の学生の書評が沢山あります!読んでみてください!
翌年、書籍化されます!お楽しみに~♬
◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇◇◆◇
興味のある方は、ココをアクセス! ➡ 書評キャンパス執筆者大募集
応募ホーム ➡ 書評キャンパス応募ホーム