FAQ:図書館でよくある質問(学生用)

利用者について入退館について貸出・返却についてOPACについて図書について雑誌について新聞についてAV資料についてインターネットについて 本学図書館にない資料の利用についてコピー機の利用についてその他

利用者について

Q. 卒業後も図書館を利用できますか?
A. はい、できます。ただし、在学時と条件が異なります。詳細は、図書館案内、学外の方の利用についてを参照してください。

Q. 学生以外の方の利用もあるのですか?
A. はい、あります。大阪国際大学の在学中の学部学生・大学院生だけなく大阪国際学園の教職員も利用しています。また近隣住民の方(学外利用者)も利用しています。

入退館について

Q. 図書館の開館時間は、どうなっていますか?
A. 基本的に、守口図書館は平日9:00~20:00(授業の無い期間は9:00~17:30)、土曜日10:00~16:00です。  ※但し、行事によって変更が生じますので、詳細はカレンダーでご確認ください。

Q. 退館ゲートで警報音が鳴り、ゲートがロックしてしまいました。どうしてですか?
A. BDS(図書紛失防止装置)が作動しました。これは貸し出し手続きを行っていない資料の持ち出しを防止するための装置です。レンタルビデオショップのソフトにも装置が反応する場合があります。

貸出・返却について

Q. 貸出の延長はできますか?
A. はい、できます。返却日までにマイライブラリより、延長手続きを行ってください。但し、その図書の返却期限が過ぎている場合、次に予約者がいる場合、及び罰則期間中(延滞によるペナルティ)は延長できません。また、雑誌・CDについては、延長できません。

Q. 図書館の閉館時に本を返却できますか?
A. はい、できます。閉館時の返却は、守口図書館の場合には、図書館入り口付近の『図書返却ポスト』へ、枚方図書館の場合には、『開館時間外の図書・雑誌返却口』へ返却してください。返却日に遅れると遅れた日数だけ、貸出停止になります。

Q. 借りている図書・資料の返却が遅れた場合、どうすればいいですか?
A. 返却が遅れると、遅れた日数だけ貸し出しができません。できるだけ早急に返却してください。

Q. 借りている図書・資料を紛失・破損した場合、どうすればいいですか?
A. 図書・資料を紛失・破損した場合には、所定の手続きが必要になります。至急、2Fカウンターまでご相談ください。

Q. 貸出冊数・貸出期間はどのくらいですか?
A. 所属によって異なります。詳細は、図書館案内>利用案内>貸出/返却/延長 をご参照してください。

Q. 友人の学生証を借りて貸出手続きができますか?
A. いいえ、できません。貸し出し手続きには、必ず自分の学生証を使ってください。

Q. 友人の借りている本を読みたいのですが。
A. 直接友人から本を借りることはできません。貸し出し中の本は予約することができます。 Webサービス>資料の予約へ。

OPACについて

Q. OPACとは何ですか?
A. Online Public Access Catalog(オンライン利用者目録検索)の略で、大阪国際大学図書館に所蔵されている図書、雑誌、AV資料の情報をWeb上で検索するためのシステムです。 詳細は、OPACの利用の手引きへ。

Q. OPACの検索結果では書架にあるはずなのに、その資料が見つからないのですが。
A. (1)貸出中の文字を見落としていませんか?OPACの「状況」欄が貸出中になっていないか確認してください。詳細は、OPACの利用の手引き>OPACの検索結果の見方 へ。
(2)探す場所を間違っていませんか?OPACの所在情報をもう一度確認して探しに行ってください。
(3)新着図書コーナーにある場合があります。どうしても見つからないときはカウンターへ申し出てください。
(4)配架用のブックトラック(返却処理済)にある場合があります。

Q. OPACで検索したところ、「検索結果は0件です。」と表示されたのに、実際には書架にありました。どうしてですか?
A. OPACで入力した検索キーが間違っていませんか?検索をもう一度やり直してみてください。

Q. 自宅のパソコンから検索できますか?
A. はい、検索できます。インターネットに接続できる環境であれば、検索が可能です。

図書について

Q. 本はどのように並んでいるのですか?
A. 分類番号(NDC)順,著者記号のアルファベット順にならんでいます。

Q. 辞書やテキストコーナーにある本は借りられますか?
A. 辞書、テキストは多くの人が利用するので貸し出しは出来ません。

Q. 読みたい本が、貸出中なのですが・・・。
A. 蔵書検索(OPAC)より予約することができます。Webサービス>資料の予約

Q. 閲覧室で読んだ本はどこへ返せばいいですか?
A. 本は分類番号順、著者記号順というルールによって並んでいるので、読み終わったら必ず閲覧室に設置している迷子台に置いてください。(貸出処理したものは、必ず返却ポストへ。迷子台に置いてはいけません。)

雑誌について

Q. 雑誌を借りることはできますか?
A. はい、できます。雑誌は3日間借りることができます。ただし延長はできません。

Q. 雑誌のバックナンバーの調べ方は?
A. OPACで雑誌検索をして受入状況を確認してください。 また、図書館HPに現在購読中の雑誌一覧を公開しています。雑誌一覧 を参照してください。

新聞について

Q. 新聞はどこにありますか?
A. 本日の新聞は2F新聞コーナーにあります。当月分の新聞は新聞書架にて保管していますが、それ以前の新聞を利用したい場合は、カウンターへ申し出てください。また、図書館HPに現在購読中の新聞一覧を公開しています。新聞一覧へ。

Q. 新聞の館外貸出はできますか?
A. できません。館内利用のみになります。

AV資料について

Q. DVD・ビデオを見たいのですが。
A. DVD、ビデオは、図書館内にあるAV視聴室で視聴することができます。視聴の際はカウンターで貸出手続きを行いますので、学生証を持参して下さい。

Q. DVD・ビデオを借りることはできますか?
A. いいえ、できません。DVD・ビデオの利用は図書館内のみに限られています。図書館の外へ持ち出すことはできません。

Q. CDを借りることはできますか?
A. はい、できます。カウンターにて貸出手続きを行ってください。貸出詳細は、図書館案内> 貸出/返却/延長 を参照してください。

インターネットについて

Q. Wi-Fiの利用はできますか?
A. はい、学内LANのWi-Fiが利用できます。ご利用の際は、学籍番号とパスワードをご入力ください。

本学図書館にない資料の利用について

Q. 他の図書館の所蔵を調べたいのですが。
A. CiNii BooksやWebcat Plusというデータベースで他大学の所蔵している本を探すことができます。

Q. 他大学の図書館に行きたいのですが。
A. 他の大学を利用するには紹介状が必要です。紹介状は2Fカウンターで発行しています。 2Fカウンターへお越しください。

Q. 他の図書館で所蔵している資料を借りたり、コピーの申し込みができますか?
A. はい、できます。詳しくは、図書館間相互利用(ILL)へ。

Q. 読みたい本がなかった場合、購入リクエストはできますか?
A. はい、できます。(DVD等もリクエスト可能です。) 2Fカウンターで直接申し込む、またはWEB上でも申し込み出来ます。利用案内>ご利用にあたって(学内の方用)>リクエスト(購入依頼)へ。

コピー機の利用について

Q. コピー機を利用したいのですがどうしたらよいですか?
A. 図書館内にコピー機を設置しています。詳細は、利用案内>ご利用にあたって(学内の方用)>複写(コピー) を参照してください。

Q. 図書館の図書を全ページコピーしてもいいですか?
A. 原則として全ペ―ジのコピーはできません。図書館内では一部分のみのコピーが認められています(著作権法第31条による)。詳細は、利用案内>ご利用にあたって(学内の方用)>複写(コピー) を参照してください。

その他

Q. 館内に飲食物を持ち込んでもいいですか?
A. いいえ、持ち込めません。資料を汚す恐れがあるからです。ただし、ペットボトルや水筒など、蓋つきの飲み物であれば持ち込み可能です。

Q. 学生証を忘れてしまったのですが、本を借りることはできますか?
A. いいえ、できません。本の貸出には必ず学生証が必要です。

Q. 図書館内で携帯電話を使用できますか?
A. 他の利用者に迷惑がかかりますので、図書館に入館する際にはマナーモードにしてください。また、携帯電話での通話はご遠慮ください。